TDL開園当時 特大 ミッキーマウス 身長130㎝ 商売繁盛 お店の前にいかがでしょうか。
» この記事へのトラックバックを見る
S | M | T | W | T | F | S |
1 | ||||||
2 | 4 | 5 | 6 | 8 | ||
10 | 11 | 12 | 14 | Selena Gomez(セレーナゴメス) スウェット オフィシャル | ||
16 | 17 | 18 | 19 | こたつもソファも高さ調節できる 棚付きリビングダイニングセット ダイニングソファ 3点セット 1人掛け+2人掛け+コーナー | 21 | 押切 業務用 電気温蔵庫 加湿機能付 OHS-126-GYA 3P200V ホットサービス オシキリ 厨房 店舗 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | |||||
<< January 2022 Zippo ジッポ ジッポー ライター Antique Floral (C)BRイブシ |
» この記事へのコメントを見る・書く
深泥池のじゅんさいは まだみたことがありませんが あのぬるっとした食感がいいですね。少々 高嶺の花ですが 食欲の秋です。
昨日は 有馬の紅葉狩りでしたが 人波になんともはやでした。その中の一人ですからしかたないのですがねえ。とまあ、ここんとこ 紅葉よりお酒で少々つらくなってます。
綺麗ですねぇ、メタセコイア!何となく、この美しい情景が想像出来ます。双子のお話は面白かったです。やっとお姉ちゃまも、めぐみとのぞみの違いが分かって来たようですね。その違いに慣れて来ると、逆に同じように見えていたのがとても可笑しいような気がしますネ。
茜色で思い出すのですが、和色は独特の雰囲気があり、和名で呼ぶ色彩は非常に美しいと常々思っています。刈安とか、萌黄とか、利休鼠とか、甕覗(かめのぞき)とか、その殆どが草木染なのですから、余計嬉しいですね。志村ふくみさんを思い出します。英国では、天然素材の色彩が異常に高価なものだそうです。
同じ茜でも6000種あるとか、そうなるともう手に負えませんです。だってコーヒーやクチナシの色も、この範疇に入ってしまうとか。そうそう、本日僕のブログで、お姉ちゃま用に京都の秋色をアップさせて戴いてます。櫻でも言えるのですが、どうしても行きたい処は朝早く行くとか、どんなカタチででもご努力なされるのが当然のことでしょう。よかったら御覧下さりませ!奥日光の紅葉見物は殆ど真夜中の午前2時過ぎに東京を出発するんです!この連休中に、ブログに向かうのですから、姉弟として何処か傷口を舐めあいましょうかっ!プププ!
おはようございます。
そうでしょうね、今頃の京都は。私はこのささやかなモミジの紅葉で満足しています。ささやかではありますけれど、静けさは何よりの贅沢かと思いますから。
たまさんは鳥はお好きでしょうか。(蝶はお詳しいですよね)この池にはカワセミがいるんです、宝石のように美しい・・・だから本当にすてきなところなんです。ジュンサイ池という名前なのですが、どう見ても睡蓮なんですよ(笑)それとも少しはジュンサイも混じっているのか・・・
有馬は紅葉も美しい所なのですか。いいですねぇ・・・静けさは何よりの贅沢と言いながら、賑やかな中での紅葉狩りもそれはそれで楽しいかなぁと思います。たまさんのお顔もお酒で紅葉されたのかしら。
ただ、寒くなると作務衣の和フワフワん定なので、こうしちゃオレンジゅう分考えた結果トレーニングウエァに替えました。下に着るTシヤツは前向きと後ムギチャんと見ないといつも反対に着てしまい、帰宅してカラスぐに家内に叱られている始末です。自然公園でもカラスの鳴き声をたまに聞きます。お寺の鐘が六つ鳴ったカ、ラストやナ、今カラスに帰る時間や、と昔のカラスは可愛げがありましたが・・・。
「からすの手紙」 西条八十
山のからすが
持ってきた
赤い、小さな
状袋。
あけて見たらば
「月の夜に
山が焼け候、
こわく候。」
返事書こうと
目がさめりゃ
なんの、もみじの
葉がひとつ。
おはようございます。
はい、めぐみとのぞみの違い「だんだん」分かってきました。確かに同じように見えていたのが可笑しいくらいです。この頃は石橋さんの気障っぷりがたまらないです(笑)
和の色名は本当に美しいですね。この池に来るカワセミは翡翠色というのでしょうか。
日本の色の本を持っていて時折開くのですが、なかなか全部は覚えきれません。生活の中で実際に接していれば自然に身についていくのだと思いますが・・・。
ただ今、拝見してきましたよ、京都の秋色。おおきに!
高野山のお写真は、どこか不思議な感じですが、弘法大師さまがいらっしゃるからでしょうか。
今日も次女は授業があり、夫は部活指導がありで遠出は出来ませんけれど、私は全然「傷口」とは思っていないのですが・・・
硯水弟さん、遠くに出かけられなくても心は何処へでも行けますよ。
せっかくご一緒するのなら心の旅に出かけませんか!
プリンスエドワード島ならば楓が綺麗でしょうか♪
お早うございます。
こちらは朝から灰色の空です。明け方には細いお月様が東の空に見えていましたが・・・だいぶ乾燥していますので、一雨来てもいいかなぁと思っています。雨で洗われた紅葉はさらに美しさを増すことでしょう。
今朝もSSモードでお散歩されたそうでキャクちゃんはお元気ですね。ノウたんも快調で朝から笑わせていただきました。おおきに♪(この言葉しか知らないのです。外国の方が最初に覚えるのがアリガトだというのがよく分かりました)
>お寺の鐘が六つ鳴ったカ、ラストやナ、今カラスに帰る時間や
これがすご~く気に入りました。関西弁なところもステキ!
西条八十の詩も、ありがとうございます。
こちらもとても気に入りました!!
心がとろけそうなくらい可愛らしいですね。
昨日もキレイな青空が広がりましたね。
日本未発売 HERMES 大人水着 ママ セクシー スイムウェア 4色
何だか、年を重ねる程、四季のはっきりした土地に生まれたことの幸せを感じる気持ちが強くなる気がします。どの場所も、季節ごとに素敵な表情を見せてくれますし♪
几帳面なカラスさんたち、微笑ましいですね。我が家の方は、この季節、毎朝、南の方から雁(?)の群れが。いつも不思議な気持ちで眺めています。
★NIKE WMNS★エアフォース1.LXX★ホワイト★ARIZONA FREEDOM - 美品 アリゾナフリーダム シルバー 925 バングル K18 18Kiittala - 優ママ様専用 シエッポ 5色セット イッタラ バードJAWS 3D ポスターGUCCI(グッチ)★レディースSLIDE SANDAL - 646169 BKO60 1000業務用 抗菌プラスチックまな板 1400×850×40mm
☆風音さんこんにちは~♪
昨日は空もキレイで暖かかったですね!
午後は買い物がてら散策してきましたが、雨がパラパラと・・・でも、とってもステキな光景に出会えました(^^) イチョウの落ち葉が星屑のようでした!
ジュンサイ池公園は大好きな場所。四季折々楽しめます。
風音さんのお近くのジュンサイ緑地も、行ったことがないけれど大好きな場所です。またいつかレポート、よろしくね♪
そちらは本当のジュンサイがあるのでしょうか・・・
雁の渡り、こちらではめったに見られません。< こういう形で飛んで行くのかしらね。本能といえばそれまでですが、不思議ですよね。神々しいような姿にも思えます。
見事な紅葉!
池の水面に映った空の色がまた深い青で、曙色のメタセコイヤと絶妙の色彩を作り上げているようです。
そしてまた、美しい夕焼けですね。
雲ひとつない夕焼け空にここのところお目にかかっていないので、とてもうらやましいです。
「烏のねどころへ行くとて 三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。」という枕草子の一節を思い出してしまいます。
おはようございます。
>池の水面に映った空の色がまた深い青で
そうなんです。何故かいつも本当の空より深い色。曇り空も時には綺麗な紫色だったり・・・光の屈折とかが関係あるのでしょうが全くそのあたりは疎くて。自然の魔法ということにしてあります(^^;)
そちらはいよいよ日本海側らしい天候になってきたのですね。北国を実感できるのは羨ましい気もしますが・・・この意味、お分かりですね(笑)
さすが、よーぜんさん。枕草子の一節を思い出されましたか。
何十羽と飛んでいきますが、確かに「三つ四つ、二つ三つ」という感じです。清少納言の観察力、鋭いですね。